開催予定 ウェビナー

排水の基礎 ~凝集処理の仕組みと
排水処理コスト削減のヒント~

2025年0723

15:00 - 15:45

開催地:オンラインセミナー

関連タグ コスト削減 安定運転 省力化 省エネ・CO2削減

水処理の基礎知識を学べると好評の弊社オンラインセミナー、今回は「排水処理の仕組み」についてです。
凝集処理の基礎や排水処理コスト削減のヒントをご紹介しております。
ぜひご参加ください。

 

費用:無料
申込期限:2025年7月16日(水)13:00

 

※弊社と競合関係の企業様のご参加は、ご遠慮くださいますようお願いいたします。
※申し訳ございませんが、国内事業所に勤務されている方以外の参加をお断りしております。
※その他安全保障貿易上、弊社からお断りのご連絡をする場合がございます。

こんな方におすすめです

・排水処理の基本的な仕組みについて知りたい

・排水処理の日常管理の手間を減らしたい

・排水処理コストを削減したい

アジェンダ

 1.排水処理技術
  (1)排水処理とは
  (2)凝集処理の役割と原理
  (3)脱水処理の役割
 2.最新の排水処理自動制御システム(S.sensing CS)ご紹介
  (1)排水処理設備における省力化、廃棄物削減、安定運転
  (2)適用事例ご紹介

注意事項

本セミナーはMicrosoft Teamsによるオンラインセミナー形式で実施します。
Teamsをインストールしなくても視聴可能です。

貴社名・お名前・メールアドレスなどの個人情報は、他の参加者に開示されることはありません。

HTMLメール テスト用

 

 

 

 

ご担当者様

いつもお世話になっております。

 

\3項目でわかる!純水装置の老朽化セルフ診断/

 
 
「まだ使える」と思っていた純水装置、実は見えない劣化が進んでいるかもしれません。
たった3つの質問に答えるだけで、純水装置の ”老朽化リスク”が分かります。
気軽に試せる内容ですので、ぜひこの機会にご確認ください。
 
 
簡単!純水装置セルフチェック
  設備設置から5年以上経っている
 □ 部品交換、整備を3年間以上していない  
 □ 純水の水質が落ちてきた
 
 
 
 
${productLinkText}
 
 

※下記リンクからもご確認いただけます
https://kcr-pg.kurita-water.com/shindan.html

 
 
 
 
 

 

※本メールは、弊社及びグループ会社社員と名刺交換していただいたお客様、弊社からのご連絡にご承諾いただきましたお客様にお送りしております。


栗田工業からのお知らせ
《発行》
 栗田工業株式会社 KCRセンター
 東京都中野区中野4丁目10番1号 中野セントラルパークイースト
 https://kcr.kurita.co.jp/

《プライバシーポリシー》  
 皆さまからお預かりしている個人情報は、法令に基づき厳重に管理
 します。弊社のプライバシーポリシーについては、以下のリンク先を
 ご確認ください。
 https://www.kurita-water.com/policy/terms.html

▼ご相談窓口▼
 https://kcrpp.kurita.co.jp/ask/

《配信停止について》
 今後このような「栗田工業からのお知らせ」の配信がご不要な場合は、
 こちらのリンクからお手続きをお願いします。
 https://kcr-pg.kurita-water.com/information_unsubscribe.html
 ※配信停止の反映に数日かかることをご容赦ください。


 

 

参加お申し込みフォーム

参加をご希望の方は、下記の入力フォームからお申し込みください。

*は必須項目です。
半角カタカナや特殊記号は、正しく送信されない場合があるので使用しないでください。

ログイン・ユーザー登録

水処理教室(動画版)の閲覧や製品カタログのダウンロードを
ご希望の方は、ログインまたはユーザー登録を行ってください。

WEBからのお問い合わせ

水処理に関するご相談やKCRセンターに関する
ご質問など、こちらからお気軽にお寄せください。